上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- http://shuchanmama.blog25.fc2.com/tb.php/577-681cae6f
トラックバック
いつも遊びにきていただき有難うございます。
ちょっかいをかけているシーズですが、素直に遊びたいだけなんだと思います。
ちょっかいのかけ方も、マルの時とミーケの時では違いますよ。
マルには、そっと、優しく、労わるように…という気遣いが感じられるんです。
1日に1度でも元気な活発なマルの姿を見られたら、ワタシも一緒に元気になれるような
気がしますね。
さて、本日の猫様は…

息子「シーズ、いい?! ちゃんと練習したようにね!!」
シーズ「わかりましたっ。ちゃんとできたら離してくださいね!!」
息子・シーズ 「招き猫ダック―!!」 はぁ~い、カットォ~!! 撮影終了―!!うちのシズタン、暴れん坊で悪戯っ子ですが、息子に捕まって玩具にされても
黙って大人しくしていられる子なんですよ。我慢強い子でもあるのです。
2スコだったらあり得ないかもしれません。
ポチッとありがとうニャ
- http://shuchanmama.blog25.fc2.com/tb.php/577-681cae6f
トラックバック
ちゃんと聞くんですね。
シーズちゃんにとってシュウちゃんは
マルさんの弟さんでミーケちゃんの
お兄ちゃんなのかなあ。
↓マルさんに対しての時とミーケちゃんに
対してのちょっかいの出し方が違うなんて
なんと、社会性のあるシーズちゃん。
ちゃんと、気を使える子なのですね。
猫ってそういうところがありますね。
ななでさえ、あみに対して追いかけっこでは
追いつかないように、または引き離してしまわないように
していますもん。